JTB USAは、MEETINGS・INCENTIVES・EVENTS・EXHIBITIONSを通じて、企業の成長とエンゲージメント向上を支援します。
世界中のネットワークと豊富な実績を活かし、戦略的かつ創造的なアプローチで、お客様の目的に合わせた最適なソリューションを提供します。
企画から運営まで一貫してサポートし、心に残る体験と確かな成果を実現します。

比較的大きな会議のみならず一見シンプルに見える会議運営であっても、実務としては、適切な会場選定に始まり、レイアウト設計、音響設備等備品手配、飲食手配、参加者への案内など、多くの業務・目に見えないコストが発生します。さらに、準備段階では予測していなかったトラブルや想定していなかった対応等が、当日に現場で発生することも少なくありません。
JTB USAでは、CMP*資格保有者をはじめ経験豊富なスタッフが、会議の目的や参加者特性を的確に把握し、プロの視点で効率的かつ高効果な会議運営をトータルでサポート。プランニング・準備の段階からオンサイトマネージメントを含む当日の運営、コスト管理、そして終了後の振り返りまで、「心配の無い」「失敗の無い」運営をご提供します。
*CMP(Certified Meeting Planner) : 会議・イベント運営に関する国際的な専門資格
目的をしっかりと達成できる会場選定・レイアウト・機材手配
主催者 x JTB USA x 関係機関との間の綿密な打ち合わせ
JTB USAの会議運営の経験則をフル活用し、想定されるリスク等の洗い出しとその対策
リハーサルを含め、オンサイトマネージメントを通して、現場における各種調整・進行管理
会議のみならず、交流の場としても重要な「TPOにあった」飲食手配
外部スピーカー等来賓者へのプロトコール(控室・移動手段の手配、導線確認等)
成果に直結する戦略的な費用管理
目的をしっかりと達成できる会場選定・レイアウト・機材手配
主催者 x JTB USA x 関係機関との間の綿密な打ち合わせ
JTB USAの会議運営の経験則をフル活用し、
想定されるリスク等の洗い出しとその対策
リハーサルを含め、オンサイトマネージメントを通して、
現場における各種調整・進行管理
会議のみならず、交流の場としても重要な「TPOにあった」飲食手配
外部スピーカー等来賓者へのプロトコール(控室・移動手段の手配、導線確認等)
成果に直結する戦略的な費用管理

会議用プラットフォームを活用することで、会議開催に伴う社内申請から、費用透明性の高いホテル・会場の手配、参加者へのウェブサイトを通じた告知および登録管理、さらには航空券などの移動手段の手配まで、一括して管理することが可能となります。これにより、業務の効率化はもとより、各プロセスの「見える化」、費用の「見える化」が実現され、特に頻繁に開催される会議にご利用いただくことにより、戦略的で透明性の高い会議運営を支援します。

インセンティブ(報奨プログラム)は、ロイヤリティの向上や販売促進をはじめ、社内外の対象者に向けて、わかりやすく効果が期待できる手法です。
ゴールに向かって活動する中で、社員や取引先の方々が、企業の理念・ビジョン・製品に込めた思いを深く理解することで、企業の成長だけでなく、参加者自身のモチベーション向上や成長にもつながります。
贈呈品などの物理的な報奨もある中で、JTB USAでは、「旅のチカラ=非日常の体験を通して得られる感動・共感・達成感」を活かした、心に残るインセンティブトリップをお届けいたします。JTB USAだからこそ提供できる「旅のチカラ」は、より強いエンゲージメントを生み、企業が目指す多様なゴールの達成に向けて、最大限の効果を発揮します。
また、参加者の視点に立ったプログラム設計も、成果を生む大切な要素です。多くの参加者は、インセンティブトリップを「学びの場」としてとらえており、企業のフィロソフィーやブランド価値を、日常とは異なる環境の中で自然に体感できるコンテンツは、いわゆる「お遊び・ご褒美旅行」では得にくい、「長期的・戦略的な効果」を生み出します。
ブランド価値への理解を深め、ロイヤリティを高めたいとき
販売に対する意欲やモチベーションを高めたいとき
新商品・新サービスの理解促進や販促施策として活用したいとき
新規代理店・販売パートナーに企業理念や製品の魅力を伝えたいとき
企業統合・再編に伴う、社内カルチャー統一を図りたいとき
海外拠点や本社とのネットワーキング・関係強化をしたいとき
ブランド価値への理解を深め、ロイヤリティを高めたいとき
販売に対する意欲やモチベーションを高めたいとき
新商品・新サービスの理解促進や販促施策として活用したいとき
新規代理店・販売パートナーに企業理念や製品の魅力を伝えたいとき
企業統合・再編に伴う、社内カルチャー統一を図りたいとき
海外拠点や本社とのネットワーキング・関係強化をしたいとき
企業理念・CSR・SDGsに基づいたプログラム
通常の旅行では入れない、特別な場所での体験
随所で、ブランディングを意識したアクティビティー
チームワークを育む、参加型・ゲーム感覚のアクティビティー
ユニークな会場でのガラディナーや表彰式
「見る」だけで終わらない、参加型・体験型プログラム
地域との交流やボランティア活動など、社会貢献を感じられる体験
工場見学や企業訪問など、テクノロジーやサステナビリティを学べるプログラム





イベントは、他の手段では得られないライブな体験を通じて、参加者の心を動かし、記憶に残る“場”を創出します。ブランド認知、新規顧客開拓、ステークホルダーとの関係構築といった社外向けの目的から、従業員のエンゲージメント向上、モチベーションアップ、社内コミュニケーション活性化などの社内向け目的まで、そのゴールは多岐にわたります。イベントならではの価値を最大限に引き出すためには、会場・音響・照明・演出・食事・記念品・コミュニケーションツールなどを一貫して設計・運営する“トータルプロデュース”が欠かせません。
JTB USAでは、ホテル宴会場に加え、美術館、水族館、プラネタリウムなどユニークべニューのご提案をはじめ、イベントの目的やターゲットに応じた空間演出、エンターテインメント、専用ウェブページ制作、事前登録・告知の仕組み作りまで、あらゆる要素を統合し、「参加したくなる」「成果につながる」イベントを実現します。さらに、イベント後のアルバムや動画制作を通じて、感動の記憶をかたちに残し、継続的なエンゲージメントにも貢献いたします。

展示会出展は、企業や商品のブランド価値を高め、市場における認知と存在感を示すうえで、有効なPR手段の一つです。一方で、展示会は単なる広報活動にとどまらず、来場者との対話、新たな協業パートナーの発掘、新規顧客リードの獲得いった実践的なビジネス成果を創出する場として、極めて戦略的な意義を持ちます。
こうした成果を確実に得るためには、ROI(投資対効果)を見据えた計画的かつ目的志向の出展戦略が欠かせません。
JTB USAでは、「来場者を引き付け」かつ「判りやすく情報を伝えるブース設計・施工」はもちろんのこと、成果につながる展示会出展を、出展前・出展中・出展後すべてのフェーズにおいて一貫した支援を行うことで、ブランド価値とビジネス成果の最大化を実現します。

事業内容や出展目的に応じた最適な展示会の選定・ご提案
ブースデザインから施工まで一括管理。明確なタイムラインで準備の負担を軽減
各地の展示会場における規制・運営ルール・施工条件に精通した、実務対応力のある現地プランニング・施工支援
展示品や資材の輸送・通関・搬入から設営・撤去までを一貫管理し、安全かつ効率的な現場準備を実現
会期中は、現地スタッフによるオンサイトサポート体制により、当日の運営・調整もスムーズに対応
ホテル、交通手段、商談会場、レセプションなど、出展に伴う周辺手配をトータルでコーディネート
ビジネスリード獲得を最大化するための最新テクノロジーのご提案と導入支援
リードやアンケート結果を活用したマーケティング支援(データ分析・フォロー施策提案など)