JTB USAは、設立から60年以上にわたり、アメリカ国内および世界各地でのイベントを支援し、確かな実績と経験をもとに、幅広いニーズに対応し続けています。一方で、「ジャパン・スペシャリスト」としての専門性も、私たちの大きな強みの一つです。
今日、アメリカと日本は、教育・文化・経済など多岐にわたる分野で、活発な交流を続けています。JTBグループのグローバルネットワークと豊富な実績を活かし、JTBUSAは、これらの国際的な交流がよりスムーズかつ効果的に行われるよう、きめ細やかなサポートを提供しています。
7世紀には「日出づる国」、そしてマルコ・ポーロによって「黄金の国ジパング」と称された日本。21世紀の今もなお、多様な「トレジャー(宝物)」を見出せる国として、世界中から注目を集めています。
東京や京都などの主要都市に限らず、訪問の目的に応じた地域選定やアクティビティのご提案、四季折々の魅力を取り入れた行程設計を通じて、JTB USAはお客様だけの特別な旅をお届けします。
Webサイトでの告知・登録機能や分割払い制度など、旅を運営する側・参加する側双方に便利な仕組みを整え、スムーズな体験を実現します。
訪れたい国ランキングで常に上位に挙がる日本は、旅行前の高い期待、旅行中の深い満足、旅行後も色あせない記憶に至るまで、あらゆる段階で他の追随を許さない理想的な旅先です。観光・パーティー・イベントなど、あらゆるシーンに「日本のエッセンス」を巧みに融合させることで、他国では決して再現できない唯一無二のプログラムを創出いたします。日本は、地域ごとに異なる伝統・食文化・気候を有し、訪れるたびに新たな発見があり、リピーターの方にとっても尽きることがない魅力にあふれています。


東京・大阪・京都といった大都市をはじめ、日本の多くのホテルは、豊富な客室数に加え、大小さまざまなファンクションルームやボールルームを備えています。さらに、館内のレストランやケータリングなど飲食施設も充実しており、多彩なお食事の手配や地域ならではのエクスカーションを組み合わせることで、単調になりがちなミーティングに新たな魅力を加えることができます。ホスピタリティあふれるスタッフが、音響設備を含む万全の体制で、お客様のミーティングを成功へと導きます。
アニメ、食文化、柔術、マンガ、ゲームなど、日本は学生にとって、たくさんの「宝物」がつまった憧れの国です。JTB USAの教育旅行は、トレジャーハンディングにとどまらず、日本独自の文化体験や社会的視野を広げるプログラムを通じて、国際的な人材育成をサポートします。さらに、MBAプログラムの一環として実施されるJapan Trekなど、学校公認・学生主導のスタディーツアーにも柔軟に対応。目的や対象層に応じた最適なプランニングを行います。


文化交流や姉妹都市交流では、通常の旅行手配だけでなく、現地機関との調整や特別なプログラムの設計が欠かせません。JTBは日本全国に広がるネットワークを強みに、交流の目的や背景に合わせて最適な行程をコーディネートします。さらに日米双方の関係者との連携を円滑に進め、スムーズで意義のある交流を実現します。
文化・芸術の魅力が際立つ日本は、寄付者向けの訪問先としても高い注目を集めています。JTB USAでは、「日本を知り尽くした」パートナーとして、共感を促す体験型プログラムを通じて、寄付者との関係構築や支援の広がりに貢献。ファンドレイジングの成功を後押しする提案力で、大学・NPOの活動をサポートいたします。

教育・文化交流にとどまらず、アメリカと日本の間では政府機関や自治体を中心に、さまざまな経済ミッションの往来が継続的に行われています。JTB USAでは、日本側JTBとの緊密な連携体制のもと、VIPを含む経済ミッションをしっかりとサポート。アメリカ発日本行き・日本発アメリカ行きのいずれの場合も、単なる予約手配を超え、プロトコルを理解したハイレベルな運営支援を通じて、正確かつ信頼性の高いサービスを提供します。
日本では世界各国から注目を集める多様な産業分野の国際見本市が数多く開催されています。JTB USAは、お客様の事業目的に即した展示会のご提案やブース施工はもちろん、宿泊・移動・会期中イベントなどのロジスティックスまで、米日ネットワークを活かしてシームレスに対応します。